2012年7月3日に紹介した
京成グループ運営の東京駅−成田空港間の格安リムジンバス
「東京シャトルTokyo Shuttle」ですが、
現在は当日乗車でも下り900円、上り1,000円になっていました。
「東京シャトル」公式HP
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16.html事前予約サイト(楽天トラベル)※予約取消は手数料が¥625かかります。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/agt/208.html事前予約サイト(発車オーライネット)※携帯対応、サイトでの予約取消不可。
https://secure.j-bus.co.jp/ks/Result.mvc事前購入も予約なしの乗車も同一料金で
東京駅・東雲車庫から成田空港行きが900円
成田空港から東京駅・東雲車庫行きが1,000円です。
(2013年3月までのサービス料金という記載がありますので
4月以降に料金変更があるのかもしれません)
東京空港交通のオレンジ色の車体のリムジンバス
(東京駅−成田空港片道¥2,900、子供¥1,450)よりぐっとお得です。
トイレ、子供料金がないのが子連れにはマイナスですね。
(1:30発の便は酒々井PA、成田空港第1ターミナルでトイレ休憩があります)
昼間はほぼ1時間に1本の運行ですが、
成田空港発18時台からは1時間に2本あり、
成田空港発の最終便は23:15発、東京駅八重洲口0:25着です。
東京空港交通のリムジンバスの最終が
成田空港23:00発、東京駅八重洲口0:20着なので
それに間に合わない人には重宝かもしれません。
(乗り継ぎできるのは、山手線内、三鷹行、蒲田行ぐらいだと思いますが)
エアアジアなどのローコストキャリアを利用する人に人気があるのが
東京駅を午前1:30に出て、午前4:30に成田空港第1ターミナル、
午前6:00に第2ターミナルに着く便です。
(東関東自動車道酒々井パーキングエリア、第1ターミナルで時間調整)
車中泊になるので体はきつそうですが、
成田空港を朝早く出発する便なので前泊しないと間に合わないけど、
前の日も遅くまで仕事・・・という人には便利かも・・・
日経トレンディネット
成田まで1000円以下! 国内線LCC就航で「成田アクセスバス」激安競争
早朝便にも対応する「東京シャトル」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120911/1043161/?ST=life&P=2■東京駅1:30発の便の乗車記です。
いたち255のもやしカンタービレ
第717楽章 「いたち255の独り歩き第三十四弾東京シャトル乗車記+α編」
http://ameblo.jp/k-itachis-moyacan/entry-11312868332.htmlFCH
福岡発成田行きエアアジア便に乗ってみた=
搭乗に際する備忘録や東京シャトル深夜便乗車レポなど
http://www.fukuoka-ch.com/2012/10/blog-post_23.htmlさすらい館
2242.「日本最短の夜行バス」こと東京シャトルに乗る〜
安価でも体力的負担は大きいような…
http://ameblo.jp/sasurai-museum/entry-11321249930.html1:30発の深夜便は予約必須のようです。
下記いずれかのサイトで事前予約ができます。
楽天トラベル※予約取消は手数料が¥625かかります。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/agt/208.html発車オーライネット※携帯対応、サイトでの予約取消不可。
https://secure.j-bus.co.jp/ks/Result.mvc東京駅午前4:30出発(5:30成田空港着)、5:30出発(同6:35着)の便もあります。
東雲バスターミナルや東京駅までの足が確保できる人には利用価値大ですね。
■東京発4:30発の乗車記
shimajiro@mobiler
『東京シャトル』東京駅 ⇒ 成田空港 高速バス乗車レポート
http://shimajiro-mobiler.net/2012/10/21/post12184/<関連投稿>
子連れde海外!!つれづれ
「東京駅・銀座〜成田空港1,000円の格安リムジンバス☆THEアクセス成田」
http://blog.kozure.net/?eid=1060512