使用済ランドセルの寄付受付終了
0
    使用済みランドセルの寄付へのご協力
    ありがとうございました。

    寄付を受け付けていた
    ランドセルメーカー協和のサイトによりますと
    4月5日で受付は終了となりました。

    全国の非常に多くの方からご協力いただき
    被災地への発送が始まっています。
    状況報告が下記の協和のサイトにありますので
    ぜひご覧ください。
    http://fuwarii.com/charity/receive.html
    カテゴリ:東北関東大震災関連情報 | 09:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    HISが被災者支援の長期海外ツアーを格安提供中
    0
      海外旅行のエイチ・アイ・エス は、被災者、原発での避難者のための
      長期海外滞在ツアーを企画しました。

      エイチ・アイ・エスのサイトによりますと
      「私たち一旅行会社が出来ることとして、物価も手頃で、
      物資調達も比較的容易で過ごしやすい海外の地で、
      落ち着くまでの一定期間を過ごされるという選択肢もあるのではないかと考え、
      現地ホテル様、航空会社様からも「何か支援をしたい」という声もいただき、
      当社で形にし本プランを提供することが実現いたしました。」
      とのことで、
      ホテル、航空会社、現地観光協会等が協賛して
      被災者・避難者の方とそのご家族限定の
      特別価格でのツアーが実現しました。

      ソウル25日間滞在35,000円(航空券・ホテル込)、
      香港30日間滞在40,000円(航空券・ホテル込)、
      台湾30日間滞在40,000円(航空券・ホテル込)、
      ホーチミン30日間滞在50,000円(航空券・ホテル込)、
      カッパドキア&イスタンブール30日間滞在50,000円(航空券・ホテル込)、
      バリ島30日間滞在60,000円(航空券・ホテル込)、
      バンコク30日間滞在60,000円(航空券・ホテル込)などのほか、
      15日間、22日間滞在のツアーもあります。

      詳細は下記のHISのサイトをご確認ください。
      http://www.his-j.com/tyo/special/shien.htm

      また、エイチ・アイ・エスでは
      ミネラル・ウォーター、乾電池を預かり被災地へ送る
      Heart in the bottle キャンペーンも行っています。
      HIS本社、名古屋支店、成田空港、羽田空港、セントレア、福岡国際空港の
      HIS物資支援カウンターで支援物資を預かっています。
      海外でミネラルウォーター、乾電池を買って帰って来れば、
      その場で寄付が可能です。
      (ミネラルウォーターは必ずスーツケースに入れてください)

      詳細は下記のHISのサイトをご確認ください。
      http://www.his-j.com/hib/hib_index.html

      JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震 
      カテゴリ:東北関東大震災関連情報 | 22:52 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
      使用しないランドセルを被災地の子供へ!ランドセルメーカーが寄付受付
      0
        被災した子供たちにランドセルを使ってもらおうと、
        大手ランドセルメーカーの協和が、もう使わないランドセルの寄付を呼びかけています。
        協和が新品ランドセル3,000個を寄付し、新1年生、新2年生に贈るのですが、
        そのほかに市民から集めた中古ランドセルの金具や革を修理して
        新3〜6年生向けに贈るそうです。

        黒・紺・赤・ピンクに限っており、損傷のひどいものは受け付けられないそうです。
        ほかのメーカー製のランドセルでもかまわないそうです。

        我が家にも小6の長女が使っていたランドセルがあるので贈るつもりです。
        協和のランドセルで、止め具が取れてしまったのですが、
        壊れたときに協和に問い合わせたら簡単に修理できるとのことでした。
        (長女がリュックでの通学を気に入ってしまったので修理に出しませんでしたが)

        ■ ■ ■ ランドセルの送り方 ■ ■ ■
        1個の場合、ビニール袋など簡単な梱包でかまいません。
        (被災地にお送りする際には、工場で新しい化粧箱に入れ替えます。)
        郵便、宅急便などお送り頂く方法は何でもかまいませんが、
        送料は発送者(使用済ランドセルを寄付する人)がご負担ください。
        送り状の隣もしくは目立つところにも、
        【 「がんばれ被災地の子供たち」係行き 】と大きな文字で箱に記載、
        もしくは大きな文字を書いた紙を貼り付けてください。

        千葉工場への直接の持込みは、平日10:00〜17:00に限り受け付け。
        お持込み頂く前に、03−3866−7478へ必ず連絡してください。

          【ランドセル送り先】
          〒270−0213
          千葉県野田市桐ヶ作512
          株式会社 協和 千葉工場 「がんばれ被災地の子供たち」係 宛
          TEL:04−7196−1811
          ※ 送付先へのお問い合わせはご遠慮ください。
          本件に関するお問い合わせは下記へお願いします。
            株式会社協和 広報課
            TEL:03−3866−7478
            FAX:03−3866−8932 
            E-mail:ganbare@kyowa-bag.co.jp

        また、ランドセル発送費用の寄付(募金)も募集しています。
           【寄付(募金)振込先】
          りそな銀行 秋葉原支店(店番:275)
          普通預金 口座NO:1651053
          キヨウワカイ ボランテイアヨキン
         
        ランドセルを必要とする被災地の方は、
        混乱を避けるため小学校単位での申し込みとなりますので、
        必ず学校単位で男女別の個数をまとめていただき必
        要事項をganbare@kyowa-bag.co.jp宛にご送信ください。
        詳細はhttp://fuwarii.com/charity/receive.htmlをご参照ください。
          <連絡いただく内容>
          1. ランドセル必要総数
          2. 必要総数の内訳(各学年、男女別の個数)
          3. お届け先の施設名、代表者名、ご住所、ご連絡先
          4. 納入希望日(○月○日頃)

        ※ランドセルの寄付の募集期限は設定せず
         状況に応じて下記の協和のサイトで告知するそうです。
         ランドセル寄付募集の詳細も載っていますので、ご参照ください。
         ふわりぃ.com がんばれ!被災地のこどもたち!!
         http://fuwarii.com/charity/


        JUGEMテーマ:東北地方太平洋沖地震 
        カテゴリ:東北関東大震災関連情報 | 14:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        特打シリーズを買うと全額日赤義援金に!
        0
          タイピングソフトの特打(とくうち)シリーズで有名な
          ソースネクストが
          指定の特打シリーズソフトの
          購入代金を全額東北関東大震災義援金として
          日本赤十字社に寄付する
          取り組みを開始しました。

          下記の「特打」シリーズのダウンロード版を、専用ページから
          購入すると、その売上金額の全額を日本赤十字社に寄付されます。

          詳細は下記のソースネクストのサイトをご参照ください。
          http://www.sourcenext.com/gienkin/?i=mail_ii

          私が持っているのは、ベーシックなタイピングソフトの「特打」と
          コナンのタイピングソフト「特打ヒーローズ® 名探偵コナン」(今回の寄付の対象外)です。
          (私も子供もコナンファンなので子供用に購入しました。)
          ゲーム感覚で楽しくタイピングが身に付きます。

          タイピングだけでなく、
          Excelやwordの使い方・操作が学べるソフトもあります。

           1,000円  「特打」(タイピングソフトの定番)
            製品情報http://www.sourcenext.com/titles/sel/74340/

           2,000円  「特打PLUS」(かな入力モードもあります)
            製品情報http://www.sourcenext.com/titles/pack/109430/

           3,000円  「特打式 Excel&Word攻略パック」
            製品情報http://www.sourcenext.com/titles/pack/117900/

           4,000円  「特打式 Office Pack」
            製品情報http://www.sourcenext.com/titles/pack/117910/


          とっても素敵な取り組みですね!

          カテゴリ:東北関東大震災関連情報 | 08:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          赤ちゃん用の避難用品チェックリスト
          0
            地震・津波で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

            ■■■日本赤十字社:東北関東大震災義援金募集ページへのリンク■■■

            被災地では赤ちゃん用品が不足して皆さん本当に困っているようですね。
            親御さんはどんなに切ない思いでいらっしゃることでしょう。
            今朝の新聞に、ミルクがない場合は5%の砂糖水で代用してください、
            哺乳瓶がなくてもコップやスプーン、ガーゼに浸して飲ませる等で
            赤ちゃんに与えることができると書いてありました。
            早く被災地に赤ちゃん用品が届くよう、お祈りしております。

            今回の震災と違い比較的スムーズに被災地へ救援物資が届いた
            阪神淡路大震災のときも同じような状況だったと聞きました。
            阪神淡路大震災のときは今高3の長男が2歳でしたので、
            経験者の方のお話をもとに避難袋に赤ちゃん用品一式を詰めました。

            靴や服は、次のサイズのものをあらかじめ買っておいて、
            避難用リュックに入れていました。
            年に2回ぐらい入れ替えていましたが、
            使う機会がなかったのは本当に幸いでした。

            このときは地震を想定していたので、
            マンションであれば全壊はしないので、
            被災後に荷物を取りに行けることを前提に、
            当初持ち出し用避難袋と、後から取りに行く避難袋と
            2つ用意して玄関の下駄箱の上に置いていました。

            赤ちゃんがいる方は、
            ぜひ赤ちゃん用品も避難用品(防災グッズ)のリストに
            加えて用意しておいてください。
            普段母乳の方でも、罹災のショックで母乳が出なくなってしまうことも
            あるそうなので、ミルク用品を入れておくと安心だと思います。

            阪神淡路大震災のときは3日ぐらいで赤ちゃん用品も届いたようですが、
            今回はかなり長期間物資が届いていないので、
            おむつ、粉ミルクはもう少しあったほうが安心かもしれませんね。
            ただし、大荷物で避難に支障を来たしては本末転倒です。
            避難袋を背負って子供を抱っこして逃げられそうか、
            少し試しに歩いてみることをお勧めします。

            □ 抱っこ・おんぶ紐(避難するときも避難所でも役に立ちます)
            □ 紙オムツ(3日分)
            □ 粉ミルク(3日分)
            □ 飲料水・ミルク用のお湯(ミルクを飲む量3日分)
            □ 哺乳瓶(消毒のいらないタイプがオススメ)
            □ 携帯用保温ポット(炊き出しができるならお湯が分けてもらえる)
            □ ミルクを温めるもの
             (火を使わない簡易湯沸しやホカロンなどの携帯用カイロ等)
            □ ベビーフード(そのまま食べられる瓶タイプが便利)
            □ 離乳食用スプーン(ヨーグルトやプリンに付いて来る
              使い捨てスプーンが消毒いらずで便利)
            □ 携帯用おしりふき(ウェットティッシュ)
            □ ベビー用の着替え(洋服・下着・靴下2〜3日分)
            □ バスタオル・タオル
            □ 健康保険証・母子健康手帳(主な部分のコピーでも)
            □ 赤ちゃん用おやつ
            □ おもちゃ(なるべく音の出ないもの)・小さな絵本等
            □ ベビー用の靴(避難所で履けるように底のきれいなもの)

            私のもうひとつのブログ
            Happy Working Mother Life〜ハッピー・ワーキング・マザー・ライフ〜
            で、避難生活での調乳に便利なグッズ、職場での避難用品を紹介しましたので
            よろしければご参照ください。

            外出時にとっても便利!使い捨て哺乳瓶プレイテックス

            災害時に使えそう!bibiビビ使い捨てお出かけ哺乳瓶

            火がなくてもお湯を沸かしたりミルクが温められる便利グッズ

            災害時、職場から自宅に帰るための避難用品リスト

            JUGEMテーマ:育児
             
            カテゴリ:東北関東大震災関連情報 | 22:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            | 1/1PAGES |